2017年03月17日
ザザ、復活?

思えば現職の前身
いま、沖縄市のゴヤバス停前二階のシアタードーナツの映画館になってるコザゲートアパートメント(ゴヤバス停前)
ここを拠点にしていたコザの市民大学。2012から2014年の約2年間開講し、商店街で駐車場がない!
という悪条件ながらもイベントも合わせて20講座のべ350名の方に一番街商店街へ足を運んでいただいた。
この時、NPOの活動報告をいかにも!にしない紙面づくりを目指し、文化的広報誌「ザザ」を何号か発行した。
身近な役職者は??だったようだけど、おかげさまで、じわじわと外から評価をいただき、号を重ねるごとに、心待ちにしていたという声もよく聞いた。
今年はこのザザを有志で復活させたいと思う。
って話を、まず表紙の羊の絵を描いてくれた まどか嬢と、全般イラストとレイアウトやってくれたsavaちゃんにしてみた。
そしたら、仮約束だけど営業できる機会もあってwww
魂 売った(*^_^*) 笑
後日談
先日、旧暦行事に詳しい方と話していたら、かつてその方は宜野湾でザザという名前の喫茶店をしていたそうな。
やっぱりザザのザは座、であり、コミュニティの意味。おんなじ^_^
鳥肌もん!
先生とも去年からじーっと機会を狙っていて那覇にいるのかしらん、と思っていたら、灯台下暗し、なんと隣り村におった!笑
ザザの種まき また始まるよ。
ザザのテーマは「自分は自分」
第2フェーズはもう少し
進化させてもいいね♡
Posted by lotus55 at 15:42│Comments(0)
│おしらせ